おすすめの糖質制限食の宅配サービスを中心に、通販でお取り寄せできる低糖質の食品の紹介をしています。

- 自分で作った糖質制限のメニューが同じものばかりで飽きてきた
- 毎回、低糖質の食材を選んで作るのが面倒くさい
- 肉を買うことが増えて、意外とお金がかかる
糖質制限中のこんな悩みを解決するのが低糖質の宅配弁当です。
好きな時に温めるだけで食べられ、無理なく糖質制限食が続けられます。
管理栄養士が監修しているので栄養バランスが良く、意外とリーズナブルなお弁当もあります。
「冷凍の食品はおいしくないのでは?」と心配されるかもしれませんが、最近は、冷凍とは思えないクオリティのものがほとんど。
人によって味の好みはありますが、おおむねおいしいと評判のものを集め、目的別に、おすすめの低糖質弁当をご紹介しています。
コスパがいいのはこちら 厳しめ糖質制限はこちら カフェめしが楽しめる 食の安全にこだわり 苦手食材に配慮 置き配対応
この記事のオススメまとめ
(↓タップできます)
安い!コスパがいい低糖質弁当は「食宅便低糖質セレクト」
宅配弁当サービスは、定期注文の方が1食の単価が安く、また、1回の注文数が多いほど単価が安くなる傾向があります。
単価を安くしようと思えば、多いセット数を定期注文すればよいのですが、初めて注文する場合は、「通常注文で、少ないセット数から始めたい」という方が多いと思います。
通常注文を安い料金で利用できるのは、「食宅便の低糖質セレクト」です。
最小数を通常注文した場合の価格(初回限定価格含む)を比較表にまとめました。
料金比較(最小単位発注の場合)
食宅便-低糖質セレクト | nosh | RIZAPサポートミール | メディカルフードサービス-糖質制限食 | マッスルデリ-LOW CARB | |
---|---|---|---|---|---|
入数 | 7食 | 6食 | 7食 | 6食 | 5食 |
税込価格 | 4,173円 | 3,890円 | 6,180円 | 5,788円 | 5,940円 |
注文形式 | 通常注文 | 定期 | 通常注文 | 通常注文 | 通常注文 |
1食分 | 596円 | 648円 | 883円 | 964円 | 1188円 |
送料 | 780 円 | 935~2,167円 | 800円 | 無料 | 無料 |
公式サイト | ![]() | nosh ![]() | サポートミール ![]() | メディカルフードサービス糖質制限食 | マッスルデリ |
(noshは初回300円オフクーポン利用した金額を記載しています。また、noshは定期注文しかありませんが、1回だけの利用もOKで、実質、通常注文と変わらないため表に掲載しています。)
料金がもっとも安いのは、食宅便の低糖質セレクトです。
低糖質セレクト 特徴
- 和洋中どれもおいしく食べやすい
- 1食分の糖質は10g以下、カロリーは約200~250kcal
- 価格が安い
- おかずのみで、主食はなし
7食セット注文なで、注文時にセットA~Gから献立を見て選びます。
低糖質セレクトは、料理にバリエーションがありつつ、なじみのあるメニューも多く、食べやすいです。
あじつけもよくて私のイチオシ!
\ メニュー詳細はこちら /
食宅便低糖質セレクト 解説ページはこちら
-
食宅便 低糖質セレクト~おかず5品あわせて糖質10g以下!
食宅便は、病院や福祉施設・保育園などに給食サービスを行う日清医療食品が提供する食事宅配サービスです。 ...
続きを見る
食宅便低糖質セレクト 実際に食べたレビュー・口コミページはこちら
-
食宅便「低糖質セレクト」評判~まずい?おいしい?口コミまとめ
宅配冷凍弁当の食宅便の「低糖質セレクト」は、1食の糖質を10g以下に抑えた糖質制限食です。 糖質制限 ...
続きを見る
厳しめの糖質制限には「食宅便低糖質セレクト」・「RIZAPサポートミール」
糖質制限の方法は、ゆるめの糖質制限もあれば、厳格に糖質を制限するやり方もあります。
糖質制限用の宅配弁当とひとくちに言っても、選ぶサービスによって、含まれる糖質量には幅があります。
1日に摂る糖質量を、かなり制限したい、厳しめの糖質制限をしたい人は、より低糖質の弁当を選ぶ必要があります。
糖質量比較表
1食の糖質 | |
食宅便低糖質セレクト | 10g以下(平均5.5g) |
RIZAPサポートミール | 10g前後 |
マッスルデリLOW CARB | 15g以下 |
nosh | 30g以下(平均15.8g) |
メディカルフードサービス糖質制限食 | 40g以下 |
「食宅便 低糖質セレクト」はダントツで低糖質
糖質量が一番低いのは、 食宅便 低糖質セレクトです。
食宅便低糖質セレクトの特徴
- 糖質もカロリーも超控えめ!(1食あたり糖質10g以下)
- 1食に使われている食材は約20品目、おかずは5品
- おかずのみで、主食はつかない
食宅便には、複数の食事プランがありますが、その中の「低糖質セレクト」は、1食の糖質量が10g以下で、厳しい糖質制限にもおすすめの宅配弁当です。
おかずは5品で、野菜・肉・魚がバランスよく約20品目入っています。
糖質もカロリーも控えめなので、短期間で集中的に糖質制限をしたい方におすすめです。
7食セット注文なで、注文時にセットA~Gから選ぶようになります。
\ メニュー詳細はこちら /
食宅便低糖質セレクト 解説ページはこちら
-
食宅便 低糖質セレクト~おかず5品あわせて糖質10g以下!
食宅便は、病院や福祉施設・保育園などに給食サービスを行う日清医療食品が提供する食事宅配サービスです。 ...
続きを見る
食宅便低糖質セレクト 実際に食べたレビュー・口コミページはこちら
-
食宅便「低糖質セレクト」評判~まずい?おいしい?口コミまとめ
宅配冷凍弁当の食宅便の「低糖質セレクト」は、1食の糖質を10g以下に抑えた糖質制限食です。 糖質制限 ...
続きを見る
「RIZAPサポートミール」もかなり糖質が抑えられている
RIZAPのサポートミール も、糖質が低くておすすめです。
RIZAPサポートミールの特徴
- RIZAPの食事メソッドを1食に凝縮
- 糖質もカロリーも超控えめ(1食あたり糖質10g前後)
- 複数のセットメニューから選べる
RIZAPの食事メソッドを取り入れたお弁当が、自宅で手軽に食べられるサポートミール。
本気でボディメイクしたい人に人気です。
\ RIZAPの弁当はこちら /
RIZAPIサポートミール 解説ページはこちら
-
RIZAPライザップ宅配弁当通販【サポートミール】
RIZAPライザップサポートミールは低糖質・低カロリー RIZAP「サポートミール」 ラ ...
続きを見る
RIZAPIサポートミール 実際に食べたレビュー・口コミページはこちら
-
ライザップ サポートミール1週間セットB 口コミ
【PR】 ライザップの糖質制限食「サポートミール」。 以前は、「お肉セット」をレビューしましたが、今 ...
続きを見る
カフェめしメニューで糖質制限したい人に
自宅であまり作らないようなメニューや、外食っぽいメニューで糖質制限を楽しみたいという方にピッタリなのが 「nosh 」と「マッスルデリ
のLOW CARB」。
一般的な和洋中のメニューもありますが、エスニック料理や、家では作らないオシャレメニューも用意されています。
nosh
noshの特徴
- 豊富なメニューから好きな献立が選べるので、好き嫌いがある人でも続けやすい
- 1食分の糖質は30g以下(糖質は90%オフ)
- カロリーはメニューによって幅がある
- カフェやレストランのようなメニューが楽しめる
- 定期コースのみだが、1回だけの注文で中止や休止ができる。
- おかずのみ。主食はつかない
noshのメニューの一例を紹介すると、ハンバーグやロールキャベツなどの一般的なメニューもありますが、家ではなかなか食べられないようなメニューもたくさん用意されています。
ふっくら白身つくねの湯葉包み、牛肉の赤ワインソース煮、海老のグリーンカレー、とろーりチーズダッカルビ、ケイジャンビーフ、青パパイヤのイリチー、チョリソーサルサ、イタリアン餃子のポルチーニソース、ヤンニョムチキン、タンドリーチキン、白菜と豚バラの旨辛コチュジャンなどなど。
noshは、毎週2品新メニューが追加されるので、色々な料理を楽しむことができます。
また、ユーザーのレビューをもとに不人気のメニューは外されるので、おいしさが保たれる仕組みです。
nosh実食レビュー
-
【nosh 弁当 評判】ナッシュ糖質制限はまずい?実際に食べた感想まとめ
糖質を控えた宅配弁当のnosh(ナッシュ)。 冷凍庫にストックしておけば、糖質制限ダイエット中でも、 ...
続きを見る
nosh解説
-
noshナッシュの宅配弁当は糖質制限ダイエットにおすすめ
noshの冷凍宅配弁当は、飽きずに糖質制限が続けたい人、糖質制限に挫折したくない人におすすめのサービ ...
続きを見る
\ 割引クーポンはこちら/
マッスルデリ
マッスルデリ LOW CARBの特徴
- 1食分の糖質15g以下
- 1食分350kcal以上で低栄養防止
- メニューによって主食がついている(玄米ご飯・パスタ・焼きそばなど)
- トランス脂肪酸不使用
- 価格は高め
マッスルデリの低糖質プラン「LOW CARB」では、牛丼や、豚の生姜焼きと言ったおなじみのメニューの他、プルコギ、タイ風チキンカレー、ビビンバ、ボンゴレビアンコ、ヤンニョムチキンといった外食っぽいメニューが多く、お肉、パスタ、魚、和食からエスニック料理まで幅広いバリエーションのメニューがあります。
ちなみに、マッスルデリの「LEAN」というプランでは、沖縄のタコミート、タイの料理ガイヤーンやガパオライスやカオマンガイ、インドのキーマカレー、四川省のよだれ鶏といったエスニック料理や、イタリアのアクアパッツァと言ったメニューもあります。LEANは、LOW CARBより糖質量が少し多く(1食35g以下)、ゆるい糖質制限に適しています。
マッスルデリは、「ランダムお届け」か「すきなメニューを選ぶ」のどちらか選択して注文できます。
選ぶのが面倒という方にも、自分で選びたいという方にも、どちらにとっても便利ですね。
マッスルデリは、糖質制限食にはめずらしく、玄米ご飯やパスタや焼きそばといった主食がついているメニューもあって、主食の量は控えめですが、肉類は他社に比べると量が多めで、低栄養を防ぎ、リバウンドしにくく無理なく糖質制限を続けられる設計になっています。
マッスルデリ実食レビュー
-
【マッスルデリLEAN(リーン)実食レビュー 評判】味・量・瘦せる効果は?食べた感想
マッスルデリで糖質制限できる? Muscle Deliの冷凍弁当は、美しいカラダ作りに最適な栄養バラ ...
続きを見る
マッスルデリ解説
-
マッスルデリで糖質制限できる?
マッスルデリは、筋トレ・ボディメイク・ダイエットなどをしている人向けた冷凍宅配弁当です。 筋肉を増や ...
続きを見る
\ メニュー詳細はこちら/
体にやさしい安全食材にこだわった糖質制限
トランス脂肪酸不使用の「マッスルデリ LEAN」
マッスルデリの「LEAN」は、1食の糖質量が35g以下で、ゆるい糖質制限に適しています。
このLEANでは、心疾患、脳卒中など健康被害を高めるといわれているトランス脂肪酸を多く含む油脂や食材が使われていません。
ただし、マッスルデリのさらに低糖質の「LOW CARB」(1食15g以下)やパン類には、トランス脂肪酸を含まれています。
苦手な食材に配慮
noshは、マイページの「食材フィルタ」に苦手な食材を登録しておくと、その食材が含まれるメニューには注意マークが表示されるようになるので、とても分かりやすいです。
noshは、基本的に、自分で好きなメニューを選んで注文するスタイル(noshセレクション・おまかせ定期便を除く)なので、このマークを目印に、苦手な食材がふくまれているかどうか見分けて注文することができます。
また、ランダムに商品が届くおまかせ定期便を利用した場合には、このアイコンが表示されたメニューは自動的に配達対象から省かれます。
ただ、この食材フィルタは、アレルギーに完全対応はしていません。
全商品を同ラインで製造しているため、食材フィルタに登録していても、該当の食材を確実に排除できるないので、アレルギーによって重篤な症状が出る方は、利用を控えてください。
nosh実食レビュー
-
【nosh 弁当 評判】ナッシュ糖質制限はまずい?実際に食べた感想まとめ
糖質を控えた宅配弁当のnosh(ナッシュ)。 冷凍庫にストックしておけば、糖質制限ダイエット中でも、 ...
続きを見る
nosh解説
-
noshナッシュの宅配弁当は糖質制限ダイエットにおすすめ
noshの冷凍宅配弁当は、飽きずに糖質制限が続けたい人、糖質制限に挫折したくない人におすすめのサービ ...
続きを見る
\ 割引クーポンはこちら/
糖質制限宅配弁当比較まとめ
糖質制限ダイエットとは
糖質制限ダイエットとは、糖質を摂る量を減らして、インシュリンというホルモンの分泌を抑えることで、脂肪を蓄えにくくするダイエットです。
糖分を摂取して血糖値が上がると、血液中の糖分を全身の細胞に取り込んで血糖値を下げるようにインシュリンが働きます。
この時、エネルギー源として利用されなかった余分な糖が、脂肪として体に蓄えられます。
糖分を控えれば、脂肪をため込まず太るのを予防できますし、摂取する糖分が少ないと、体内の脂肪がエネルギー源として使われるので、やせる効果が期待できます。
糖質とは
糖質とは炭水化物から食物繊維を除いたものと定められています
ポイント
糖質=炭水化物-食物繊維
代表的な糖質は、砂糖・果糖・オリゴ糖・デンプンなどがあります。
糖質制限で避けたい食品
デンプンは、米・小麦・芋などの主成分ですので、ご飯・パン・麺類といった主食は、糖分が多く含まれています。
糖質制限中は、主食を食べないか、量を減らすことが前提となります。
糖質制限中の1日の適正な糖質量はどれくらい?
通常の平均的な食事の場合、1日の糖質量は約300gほどです。
糖質制限中には、どれくらいの糖質量にすればいいのか?
これは、どの程度の糖質制限をするのかによって変わってきます。
かなり糖質量を抑えた「厳格な糖質制限」にするか、「標準的な糖質制限」にするか、あるいはそこまで抑えない「ゆるい糖質制限」にするか。
1日60g未満のストイックな糖質制限もあれば、1日150g前後のゆるい糖質制限もあります。
ちなみに、お茶碗1杯の糖質量は約55gです。
ストイックな糖質制限の場合、お茶碗1杯のご飯を食べたら、その日は、もうほとんど糖質は取れなくなってしまいます。
-
糖質制限1日何グラム?糖質量の目安は?
糖質制限は、1日に摂取する糖質量をどれくらいにするのか決めることから始まります。 糖質制限の方法は、 ...
続きを見る
糖質制限ダイエットの注意点
糖質制限中、頭痛や眠気、だるさ、集中力の低下、イライラなどといった心身の不調が起こることがあります。
糖質を制限しすぎて低血糖症になると、こういった症状が現れます。
急激に厳しい糖質制限を行うと低血糖症になりやすいので、徐々に糖質量を減らして体を慣らしていく方法がおすすめです。