自分で好きなメニューを選んで注文できる低糖質の宅配冷凍弁当「nosh-ナッシュ」。
カフェ飯のようなシャレたメニューが多くて人気の宅配サービスです。
noshを実際に食べてどうだったか、人気メニューを中心にご紹介します!
目次
【糖質19.6g】noshナッシュ「チリハンバーグステーキ」
まずは、noshでも人気が高い「チリハンバーグステーキ」です。
味つけや食感など、赤裸々に口コミレビューします。
nosh-ナッシュとは
レンジで温めるだけで、シェフと管理栄養士が考えた低糖質・高たんぱくのメニューが手軽に食べられます。
現在noshのパッケージは写真のものと違いますが、この写真の時も、今も、主原料が紙のパルプモールドという素材を使ったパッケージです。
燃やしても有毒物質が出ない、土中分解で自然に帰る、環境にやさしい素材です。
さて、本題ですが、この「チリハンバーグステーキ」は、糖質19.6g、カロリー302kcal。
一般的な食事と比べると、低糖質でカロリーも控えめですが、noshのメニューの中では、糖質もカロリーも平均的です。
noshは、メニューによって温め時間が異なりますが、チリハンバーグステーキは、温め時間が長めで、8分前後かかります。
かなり長めですね。
【主菜】ソースたっぷり「チリハンバーグステーキ」
noshナッシュのチリハンバーグステーキは、本当においしかったです。
牛肉のうまみがスゴイ!
味がしっかりしていて、お店で食べるハンバーグみたい。
noshは、一流シェフが調理・開発しているということですが、確かにうまい!
トマトソースがベースのチリソースがたっぷりかかっています。
ソースも、はっきりした味でおいしいです。
牛肉のおいしさも、ソースの味も楽しめました。
つけあわせのじゃがいもの味は、普通でした。
冷凍モノって感じはしないので、よいと思います。
【副菜】彩野菜のローストは意外に味つけしっかり
野菜のローストは、大き目のにんじん、パプリカ・ブロッコリー。
薄味かな?と予想していたのですが、ブロッコリーの味付けは、塩味がしっかり効いていました。
おいしかったです。
にんじんは、ブロッコリーとパプリカに比べると、冷凍っぽさが若干あるかな?
お店で食べるグラッセよりも、ちょっと食感がふにゃっとしてるかも。
でも、全体的に、副菜の野菜もおいしくて、ペロリといただきました。
【総評】満足度高め!nosh人気ナンバーワン「チリハンバーグステーキ」
今回食べた「チリハンバーグステーキ」は、冷凍とは思えない味でした。
また食べたい。
302kaclだけど、もっとありそうな感じ。
胃袋にガツンとくる感じで、満足度が高かったです。
ナッシュnosh焼き鳥の柚子胡椒【糖質5.6g】を実食レビュー
「焼き鳥の柚子胡椒」は、ナッシュの弁当の中でもかなり糖質量が少ない、糖質5.6g。
糖質制限中の方には、安心して食べられる糖質量です。
【主菜】焼き鳥の柚子胡椒-やわらかくて食べ応えあり!
鶏肉がメインで、小松菜とカリフラワー、しいたけも入っていますが、鶏肉ががっつりあって、他の野菜は少なめです。
見た目は、サイトに載っている写真とほぼ同じです。
いわゆる「焼き鳥」感はなし。
焼き鳥って言うと、焦げ目がちょっとついていて、皮がパリパリっとしたりしてるじゃないですか。
ああいうのではありません。
しっとりとソテーした鶏肉って感じですね。
でも、これはこれでアリです。
肉がやわらかくて食べやすいし、ボリュームが結構あって、食べ応えもあります。
ただ、個人的に、柚子胡椒味に慣れていなかったせいか、一口目は、
「とらえどころのない味?!」
と感じましたが、食べているうちに、たしかに柚子の香りを感じておいしくなりました。
もっと胡椒がきいたスパイシーな味付けかと思ったら、そうでもなくて、意外にもやさしい味でした。
とり肉のくさみもないです。
勝手にパンチのきいた味なのかと予想していたけど、食べやすくておいしかったです。
【副菜】3品-エビがぷりっとしておいしいけど、味がうすい
副菜は3品。
- ブロッコリーとえびのお浸し
- いかとにらの和え物
- パプリカとぶなしめじの炒め物
エビがプリッとしておいしかったです。
野菜は全体的にやわらかく仕上げてありました。
味は、うすめでした。
全体的においしくて満足なんだけど、副菜の味付けが薄め。
そして、副菜の量が少ないー。
noshは低糖質だけじゃなくて低塩分でもあるのですが、メニューによってはしっかり塩味が効いてたりする。
だけど、この副菜は、味がうすめ。
それと、副菜の量が少量過ぎて、味を楽しむほど量がない…。
まぁ、その分、鶏肉のボリュームがあるので、これも仕方ないです。
とりあえず、「副菜3品食べた!」という満足感はわずかにありました笑
【総評】肉の食べ応えがあっておいしかった
このメニューは、腹持ちがとってもよいです。
私は、ランチに食べたのですが、予想以上におなかにたまる感じがありました。
カロリーが低すぎないし、女性なら主食を抜いてこれだけでも、じゅうぶんいけると思います。
個人的には、もうちょっと胡椒が効いている方が好きですが、とり肉がおいしかったので、また頼みたいメニューです。
ナッシュnosh彩り酢豚【糖質10.3g】
彩り酢豚は、このレビューを掲載した後、肉の厚みを薄くして食べやすいようにリニューアルして再販していましたが、また販売終了となっています。
再度リニューアルして登場することもあるかもしれません。
以下は、リニューアル前の彩り酢豚を食べた時の感想です。
主菜-彩り酢豚
この酢豚は、ブロック状の豚肉が大きい!
食べ応えがあります。
(この後リニューアルした時は、肉が薄めで食べやすさを重視したようです)
甘酢あんは、酸味も甘味もベストな味付けで、野菜もおいしくいただきました。
副菜もおいしかった
細かくカットされた厚揚げは、玉子とそぼろ状になっている感じ。
味付けもよく、おいしくいただきました。
ラタトゥイユ
ナス・タマネギ・ズッキーニなどが入ってたトマトベースのラタトゥイユです。
やわらかくて食べやすい箸休め的なおかずです。
タマネギとアスパラのカレーマリネ
スパイシーなカレーの風味がきいていて、好きな味でした。
今回のおかずの中では一番好きな味だった。
ただ、こういうのが苦手な人もいそう。
好き嫌いが分かれそうな味ですね。
私はもっと食べたいくらい好きなメニューでした。
まとめ
主菜も副菜も私は好きな味でした。
販売終了となってしまいましたが、再登場もあるのでは?
と予想しています。
nosh 鮭の南蛮漬け
鮭の南蛮漬けは、現在、販売終了になっています。
わりと人気があるメニューでしたので、こちらもリニューアルして再登場するのではないかと思っています。
でも、私が食べた感想は、正直、あんまりおいしくありませんでした汗
ナッシュのパッケージには、糖質量や塩分・カロリー、そして電子レンジでの温め時間が記載されています。
今回の「鮭の南蛮漬け」は、糖質15.3g・カロリー199kcal。
ナッシュのメニューとしては平均的な糖質量ですが、カロリーがかなり低いですね。
【主菜】鮭の南蛮漬け~人気メニューなのにまずい?!
こちらが主菜の「鮭の南蛮漬け」です。
具沢山で、下の方に鮭が隠れています。
掘り出して、鮭の写真に撮っておけばよかったのですが、おなかが空いていて、余裕がありませんでした。
下に隠れている鮭を撮り忘れて食べてしまいました!
食レポなのに・・・。すみません。肉厚の大きめの鮭でした。
で、肝心の味ですが・・・。
評価がとても高いメニューですが、私の正直な感想は、
「思ったほどおいしくない」
なんでー??
まずいとまでは言わないけど・・・。
実は、私の食べ方が悪かったようです。
温めたらすぐ食べようね
と言うのも、レンジで温めて、いざ食べようとした時に、電話がかかってきてしまったんです。
で、すぐに食事できなくて、しばらく放置してました。
やっと食べられるー!となった時には、南蛮漬けの汁気を吸って、鮭についている衣がフニャフニャの状態に!
このページのトップに載せている写真には、南蛮漬けの汁が映っていますが、あれをぜんぶ衣が吸い込んでしまっていたのです。
鮭自体は固くなくて、「まぁおいしいかな」という感じなのですが、
(もうちょっと脂がのっている方が私は好きだけど)
フニャフニャの衣がおいしくないの。
ナッシュの公式サイトのカスタマーレビューを見ると、みんな「おいしかった」と書いているので、温めてすぐに食べればきっとおいしかったんだろな・・・泣
だけど、南蛮漬けに入っていたシメジとマイタケも、味がついてないみたいで、あんまりおいしくなかった。
うーむ。
今まで食べたナッシュの他のメニューは、全部おいしくて好きだったのに残念ー。
温めてすぐに食べれば、おいしかったのかも。
【副菜】ひじき煮、春菊の白和え、ほうれん草のお浸し
副菜は、どれも味がしっかりついてました。
ひじき煮は、ちょっと辛いくらい。
鮭の南蛮漬けに入っていた舞茸に、塩分を分けてあげたいくらい。
全体的に、副菜はちょっと辛めでしたが、量が少ないので、ハッキリした味付けの方が「食べた感」があって悪くなかったです。
【総評】
鮭の南蛮漬けは高評価のメニューなので、本来は、もっとおいしくいただけるハズ。
今回、私の食べ方がいけなかったのだと思いますが、そこまでおいしいと感じられなかったのが正直なところ。
だけど、カロリー199kcalの割には、食べ応えがありました。
普通ならカロリーが少ないと、食べ終わりに「たったこれだけー?!」と感じるものですが、意外と満足できたのは良かったです。
低糖質スイーツ!noshロールケーキ
口コミでも人気のnoshのロールケーキです。
こんな感じでクリームたっぷりです。
スポンジは、普通のロールケーキみたいな感じとは違って、フワフワしてない。
ちょっとだし巻き卵的な雰囲気もあるような?
でも、おいしいです。
甘すぎず、あっさりしたクリームで、おいしいです。
私が食べたのはプレーンですが、他にも種類がたくさんあります。
- プレーン
- レモン
- キャラメル
- マロン
- コーヒー
- チョコレート
- パンプキン
- スイートポテト
noshは、ロールケーキの他にも、ドーナツやチーズケーキバー、ショコラバーといったスイーツもあります。
noshについてもっと知りたい方はこちらをどうぞ
noshのサービスについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
-
noshナッシュの宅配弁当は糖質制限ダイエットにおすすめ
noshの冷凍宅配弁当は、飽きずに糖質制限が続けたい人、糖質制限に挫折したくない人におすすめのサービ ...
続きを見る
また、他の方のナッシュについての評判もまとめてこちらの記事でご紹介しています。
-
【nosh 弁当 評判】ナッシュ糖質制限はまずい?実際に食べた感想まとめ
糖質を控えた宅配弁当のnosh(ナッシュ)。 冷凍庫にストックしておけば、糖質制限ダイエット中でも、 ...
続きを見る
noshは、自分で好きなメニューが選べる糖質制限食の冷凍宅配食サービスです。
メニューは定期的に見直しされるので、最新のメニューと利用者のレビューは公式サイトを見てください。
私だけの感想だけでなく、他の方たちの感想も見てみると参考になると思います!
メニューごとに、糖質量やカロリーも確認できますよ。
\ 詳しくは公式サイトへ /