宅配冷凍弁当の食宅便の「低糖質セレクト」は、1食の糖質を10g以下に抑えた糖質制限食です。
糖質制限の宅配弁当の中でも、特に糖質量が低く抑えられているので、厳しめの糖質制限をしている方にもおすすめです。
ただ、味がどうなのか気になりますよね?
おいしいけど、微妙なおかずもアリ
私個人の感想は、全体的には、おいしかったです。
おかずによってハズレ感があるものもありますが、だいたい、おいしくいただけました。
メインが肉料理の場合は、だいたいおいしかったです。
ただ、副菜の味付けが薄い場合があったり、魚料理の時にイマイチだなと感じることがありました。
詳しくは、私の実食レビューの記事をお読みください。
実食レビュー
ネット上での食宅便 低糖質セレクトの味の評判・口コミは?
私はおいしいと感じましたが、食べ物は好みの問題もあります。
他の方がどう感じているか、たくさんの意見を参考にしたいですよね。
ツイッターに上がっている感想をまとめてみました。
おいしいという口コミ・評判
自分で糖質制限食を作るのに限界を感じて、これから3か月の昼食夜食は宅食に頼ることにしました💦
これで糖質5.1g
普通に美味しかった🍱#食宅便 pic.twitter.com/HDShAcyQ4D— ショーン@🐘0m←38w(不育症) (@HitsuginoS) May 29, 2020
豚肉の粒マスタード#食宅便
豚肉はパサパサしてなくて美味しかった🐽#低糖質セレクト#低糖質ダイエット#糖質制限 pic.twitter.com/3Jp4PcJamV— puku (@masato_B33) March 1, 2020
低糖質セレクトC
「タラの香味ソースと豚肉のきのこあん」とろみ系なのに糖質が1.9と最強クラス!
普通はあんソースって高糖質だからね。
秘密を知りたい。
厚揚げの副菜がチーズ練りこまれてて激ウマー#低糖質セレクト#食卓便#ダイエット垢さんと繋がりたい感想↓https://t.co/TZpASAeCog pic.twitter.com/RTxvwzDpSE
— ねこパン#ねこパンの冷凍弁当宅配サービスまとめ (@reito_bento) May 31, 2019
普通という口コミ・評判
家で食べないようなものを外食で補ってきたのでこのままだと栄養不良!とおもい、食宅便なるものをためしてみまして。
味は特別おいしい!てこともないですがまずい!てこともなく、満足感もあるのでこちら備蓄しておこうかなぁとおもいます。ダイエット中なので低糖質セレクト。— さき(徳を積むしかない) (@chidoritori) April 30, 2020
おおむね好評のようです。
でも、こんな感想も。
微妙という口コミ・評判
鶏肉の青じそ焼き#食宅便
副菜が微妙だったなぁ😥糖質量は少ないから嬉しいけど…#低糖質ダイエット#糖質制限 pic.twitter.com/q7btKxTJ9K— puku (@masato_B33) February 10, 2020
鱈のパン粉焼き#食宅便
うーん…。リピは無いかな。#低糖質セレクト#低糖質ダイエット#糖質制限 pic.twitter.com/ZMRWSYk20m— puku (@masato_B33) February 27, 2020
食宅便は、肉料理はいいのですが、魚料理が微妙なんですよね。
おいしい魚料理もありますが、肉に比べると、ちょっと劣る気がします。
あと、副菜の味付けが薄すぎるパターンもありますね。
けど、全体的にはおいしいと思います。
食宅便低糖質セレクトは量が少ない?足りない?
食宅便低糖質セレクトは、1食の糖質が10g以下で、カロリーも200~300kcal前後です。
糖質もカロリーも低いのですが、これだけで満足できるのか、心配な方もいるかもしれません。
実際、次のような口コミもあります。
食宅便を試してみてるけど、主菜少なめ副菜多めだからか、少しもの足りない感じ。 まあ健康的だし、新鮮だから少し継続してみるかな
— f_usagi (@f_usagi) February 17, 2020
食宅便の低糖質セレクトを試してみたけど…これだとやはり1日5食にしないとキツいな。
— Kamawura (@kamawura) January 24, 2019
ちょっと物足りないと感じてしまう方は、やっぱりいますね!
私自身は、食宅便を頼む前から糖質制限をしていて、ちょいちょい「白米は食べずにおかずだけ」という食事をとっていたので、少なめだなとは思いましたが、「全然足りない!」というほどではありませんでした。
はじめは、少ないなーと思うかもしれませんが、だんだんと慣れてくると思います。
どうしても少なすぎると感じる場合は、何かプラスして食べてもいいと思います。
プラスする量をだんだん減らして、少ない量に慣れていく感じがおすすめです。
食宅便 低糖質セレクトでダイエットできる?
食宅便低糖質セレクトは、糖質もカロリーも少ないので、続けていれば、ほとんどの場合ダイエットできるのではないかと思います。
私の場合は、昼食だけ食宅便低糖質セレクトにしただけですが、ゆるやかに体重が減っていきました。
1食の食べる量も少量に慣れてくるので、全体的な食事量が減った結果かもしれません。
だけど、間食もしてましたし、それほど頑張ったつもりはないのに、1ヶ月で1kgは減りました。
他の方はどうなのでしょうか?
食卓便を始めたのは娘が生まれてから。もうすぐ4ヶ月目。
ダイエットするつもりはなかったけど、夕食を食卓便に代えてから1キロくらい減った。
今週は低糖質セレクトC!
詳細はこちら↓https://t.co/LBtEpfTogj pic.twitter.com/wBIDknZUlc— ケンヂ (@saba6687) October 1, 2018
でも食宅便のお陰で、以前よりは全然体重が増えない。
増えた日はあたりめ食べまくったり、自炊してカレー食べたりした翌日だけだ。むしろ普段は減っていく。
有り難や〜!!
— あいあい♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ (@aihime_sama) May 5, 2020
ガッツリ減ったという口コミはありませんでしたが、ゆるやかに減ったという口コミがありました。
おそらく、食宅便で足りない分は何か食べたり、3食のうち1食だけを置き換えダイエットのようにしたり、無理のないように工夫して食宅便を利用しているのかもしれません。
食宅便低糖質セレクトは、冷凍してあるので、好きな時にあたためて食べれるので、自分に合わせた食べ方ができます。