今回は、糖質制限ダイエット中にも食べられる、食宅便の低糖質セレクトをご紹介します。
食宅便は、いくつかお弁当の種類が選べますが、その中の「低糖質セレクト」は、糖質制限ができる弁当です。
1食あたりの糖質量は10g以下になっています。
厳しめの糖質制限中の方もOK。
冷凍してあるから、電子レンジで温めるだけで食べられます。
今回は、勤務中、ランチに食べましたが、肉も魚も入ったメニューで、低糖質・低カロリーのわりに、食べ応えがありました。
詳しくレビューします!
豚肉の生姜煮とサバのごまだれ
- 鯖の胡麻だれ
- 小松菜のおかか和え
- 筍蒟蒻煮
- きのこバター醤油和え
豚肉の生姜煮
「豚肉の生姜煮」となっていますが、煮というより、薄切り豚の生姜焼きっぽい感じです。
甘辛でおいしいタレがたっぷりです。
肉が多めで食べ応えがあります。
小松菜のおかか和え
思ったよりおいしかった。
葉物のあえものの場合、冷凍品だと、くたっとなりすぎて、おいしくないことがありますが、これはふつうにおいしかったです。
サバのごまだれ
おいしい煮物。
ごまだれもおいしかった。
ただ、小さい。
もう少し食べたいです。
筍蒟蒻煮
タケノコとこんにゃくの炒め煮です。
この組み合わせは食べたことなかったけど、悪くないです。
カロリーも低いし、ダイエットによい1品。
きのこバター醤油和え
ひらたけのバター醤油和えです。
唐辛子がきいたピリ辛。
味付けが薄めで、バター感はなかった。
もうちょっとバターが効いているともっとおいしいと思う。
まとめ
今回のメニューは、サバと豚肉、魚と肉がどちらもあって、結構食べ応えがありました。
234kcalですが、昼食はこれだけで満足できました。
食宅便の低糖質セレクトは、糖質だけでなくカロリーも低いので、昼にこれだけだと夕方おなかが空いてくることが結構ありますが、今回は大丈夫でした。
体重も順調に下がってきています。
栄養バランスよくダイエットできるし、お弁当作る手間が省けるので、すごく助かります。
食宅便の低糖質セレクトについては、こちらの記事でご紹介しています。
-
食宅便 低糖質セレクト~おかず5品あわせて糖質10g以下!
食宅便は、病院や福祉施設・保育園などに給食サービスを行う日清医療食品が提供する食事宅配サービスです。 ...
続きを見る